2013年 03月 31日
桜の季節、可愛いうつわ |

あいにく花曇りの日曜日となりましたね。

でも今日も写真スポットは賑わってます。

丁度お店の横にある、この小径を抜けてくると、頭の上を桜がおおってくれます。

林理子さんの春らしいフリーカップが届きました。とても丹誠込めて描かれた花達。

幾度も塗り重ねられたお花が、とても立体感があり、素敵です。2,940.-
by ggallery
| 2013-03-31 21:58
| しつらい diary
|
Comments(2)

ありそうでないとても美しいカップですね。
渋い焼き物も良いのですが、こういったピンクやブルーの絵柄を
見ると、心が浮き立ちますね。
模様がとてもオリエンタルな感じでウィリアムモリスのデザインや、
中東に渡った有田焼の模様のような感じ。
こういう風に真っ白の壁、白木のカウンターに置くと美しさ倍増ですね。
飾っていつも愛でていたい感じです。
渋い焼き物も良いのですが、こういったピンクやブルーの絵柄を
見ると、心が浮き立ちますね。
模様がとてもオリエンタルな感じでウィリアムモリスのデザインや、
中東に渡った有田焼の模様のような感じ。
こういう風に真っ白の壁、白木のカウンターに置くと美しさ倍増ですね。
飾っていつも愛でていたい感じです。
0
いつもありがとうございます。
コメント頂くと励みになります。きっと創り手の作家さんも・・・。
そうですね〜。まったく同感です!!
シブ系も良いですが、こういううつわを並べるだけでも、
ウキウキ嬉しくなります。
外側は、マットな質感ですが、内側には、つるんとした透明の釉薬が
汚れにくいようにかけて仕上げてあり、とても使い易そうです。
コメント頂くと励みになります。きっと創り手の作家さんも・・・。
そうですね〜。まったく同感です!!
シブ系も良いですが、こういううつわを並べるだけでも、
ウキウキ嬉しくなります。
外側は、マットな質感ですが、内側には、つるんとした透明の釉薬が
汚れにくいようにかけて仕上げてあり、とても使い易そうです。