2016年 08月 21日
京都五条坂での出会い |
<
先日、京都東山の五条坂の陶器まつりに行ったときに、可愛い子達と出会いましたので、ご紹介致します。
桔梗を入れた一輪差し。渋い独特の色目が素敵だなと目を引きました。アースカラーのような大地の色という感じです。こちらは陶に漆を塗り、もう一度焼いて、独特の渋い色目を表現されているのだそうです。
下のお写真は、蓮の可愛いお香立てorお線香立て。手のひらに乗る小さな蓮のお花。マットな白が素敵ですね。
手で1つ1つ蓮の花びらを作り、合わせた手のあとが感じられます。人の手で作られたものには、自然と温かみが感じられますね。
桔梗を入れた一輪差し。渋い独特の色目が素敵だなと目を引きました。アースカラーのような大地の色という感じです。こちらは陶に漆を塗り、もう一度焼いて、独特の渋い色目を表現されているのだそうです。
下のお写真は、蓮の可愛いお香立てorお線香立て。手のひらに乗る小さな蓮のお花。マットな白が素敵ですね。
手で1つ1つ蓮の花びらを作り、合わせた手のあとが感じられます。人の手で作られたものには、自然と温かみが感じられますね。
by ggallery
| 2016-08-21 01:41
| art & craft
|
Comments(0)