
今日は、青空の広がる気持のいいお天気でしたね。お向かいの湯豆腐嵯峨野さんの大島桜も開花し、とてもきれいです。白い桜が白砂の石庭にマッチして素敵な風景ですね。

庭の枝垂れ桜と乙女椿のコラボ。

濃いビンクの枝垂桜から淡ピンクの枝垂桜、白い大島桜と3本の様々な色の桜が続くうちの前は、毎年、桜との記念撮影で混み合いますが、今年は、もの凄い混み合いかたで、順番待ちして撮られています。しだれ桜の中に入ってとれるのと、エリアでここの3本だけがきれいに咲き揃っていることも手伝ってだと思いますが、心が折れる事も多々・・・。

紅しだれ桜の中でも濃いピンクが可愛いい桜ですが、中には、この小枝をちぎって記念写真を撮る方がおられ、ここ毎日、朝、掃除をすると数本の枝が道に落ちいて、心が折れます。

この子も今日、道に落ちていた小枝。。楽しんで頂けるのはとても嬉しいですが、枝垂れた枝をつかむ方もとても多く、枝が年々激減してしまった老木の桜、ちょっと弱って来ているので、優しい気持で接して下さる方が増えると嬉しいのですが。。。

枝垂れ桜の盆栽もきれいに咲いてくれました。

気持もフレッシュに、春に使いたい器。小川記一さんの白掛け銀彩丸皿。どんなお料理も映えますね。持つと軽さにびっくりします。

庭の桜のことでちょっとブルーな話題になってしまいました。すみません。そんな私の気分を変えて頂いた今日ご来店の素敵なお客様をご紹介させて頂きます。この帯留をお求め頂いたのですが、あまりに今日のお着物のコーディネートにぴったりで、付け替えてくださり、素敵なコーディネートだったので、お写真撮らせて頂きました。しっとりと上級なお着物の着こなしは、ただならぬお方とお見受けし、お訪ねしたら、やはり着物の着付けの先生をしていらっしゃるとのこと。さすがですね!
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-23770354"
hx-vals='{"url":"https:\/\/gggallery.exblog.jp\/23770354\/","__csrf_value":"e561f001e4b0cd69bffb05066c28ff2f9543c5c5f1f924cc4ac5e6e0772288bf8d89f53bd42b6c35621dd5d8cb21d263b7d2a9a3c75f4fb056ed50a2f5a4a2e8"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">