
今日は、祇園八坂さんのほど近くにある楽焼の老舗、和楽さんへ。。

お抹茶碗やお茶道具だけではなく、こんなカワイイ黒楽、赤楽のぐい呑みや小鉢などもあり、楽しいです。


工房も見せて頂きました。楽茶碗は、こうして手捻りで作られます。少し乾き出して硬くなってきたところで、削り作業。

こちらは赤楽用の独特の窯。赤楽にある黒い模様は、両端に炭が詰められ、その炭が茶碗に触れて出来るとのこと。1つ1つ味わいのある景色は、こうして出来上がるのですね。色々丁寧にご説明頂きました。今日は、黒楽を購入。

和楽さんと同じ並びにある、ちりめん山椒のやよいさんへ立ち寄り。。ご存知の方も多いでよね。美味しいです。祇園のお店は、ゆったりと落ち着きます。京都店限定の可愛いお土産用パッケージもあります。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-237741628"
hx-vals='{"url":"https:\/\/gggallery.exblog.jp\/237741628\/","__csrf_value":"1b1d351e9a49c84e64512075d80cc232f0c1b2269d19a0aff8d20912d343380103fccad89255af9075626be4320ddd98ae6481e05b874da4631c8aa74f3de117"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">