2019年 07月 02日
半夏生の候 |
今日7月2日は、半夏生の候ですね。この半夏の葉が白く染まる頃は、田植えを終える目安とされていたと言われています。昔から、農事暦は、こうした身の回りの自然から学び連動して、言い伝えられて来た事が多いですね。又、この頃に降る雨は、大雨になることが多く、「半夏雨」とも呼ばれるそうです。
でも、何と言っても、この緑と白のコントラストがいかにも涼しげで、むしむしするこの梅雨時期には、目を楽しませてくれ、また、姿もなかなか風情がありますね。この白くなる葉は、虫を寄せ付けるためで、花期が過ぎると、又、緑の葉に戻るらしく、ちょっと不思議な草花です。裾の葉を取っただけの、自然のままの姿で、この美しさ。
新しく入った吉田さんの竹の花入れに。。いつもながら、美しいつくりです。
吉田さんの花入れの中には、赤の銅の落しが入っていますので、陶器や磁器の花器よりも、銅のイオン効果で、お花がとても長持しますのも、嬉しいです。
by ggallery
| 2019-07-02 15:04
| art & craft
|
Comments(0)