2020年 03月 03日
雛祭り |
晴れ渡る青空が気持ちの良い京都、今日は、お雛祭り。雛祭りは、元々、奇数が重なる3月3日が中国の陰陽説では、不吉とされ、邪鬼を祓う上巳の禊と合わさり始まったとのこと。そんなおひな様の慣しに、今年ほど、あやかりたい年はありませんね。どうか、おひな様、災厄を祓って頂けますように。。。目に見えない敵との戦いは、いつまでつづくのでしょう。
by ggallery
| 2020-03-03 16:27
| shop diary
|
Comments(3)
Commented
by
マーヤの乳母
at 2020-03-04 20:32
x
今年もお会いできました、お雛様お内裏様♫
本当に現代にはない高貴な美しいお顔立ちのお二人。
江戸のお雛様とはやはり醸し出す雰囲気が違います。
今年は本当に厄難を退けてほしいと切に願ってしまいますよね。
そして貝合わせ、古式部の内侍の和歌が。情熱の歌人泉式部の娘ですよね。全部そろっていたら壮観ですねー。美術館では見ても実際自分で持っている人は周りにいません。うらやましいです~。
本当に現代にはない高貴な美しいお顔立ちのお二人。
江戸のお雛様とはやはり醸し出す雰囲気が違います。
今年は本当に厄難を退けてほしいと切に願ってしまいますよね。
そして貝合わせ、古式部の内侍の和歌が。情熱の歌人泉式部の娘ですよね。全部そろっていたら壮観ですねー。美術館では見ても実際自分で持っている人は周りにいません。うらやましいです~。
1
Commented
by
ggallery at 2020-03-05 02:54
> マーヤの乳母さん
まぁ、嬉しいコメントをありがとうございます❣️
毎年同じだし(当たり前ですが😂)どうしょうかなっと
ちょっと思ってたのです。が、こうして見てくださること有難く、励みになります。
ホントに。。こんなことになるとは…。お雛様に拝みました。
さすが!博学知識の広い乳母様、よくご存知〜!
そんなたいした品でもないでしょうが、昔のものは手仕事感が良いですね。心和みます。今度見てください^_^
まぁ、嬉しいコメントをありがとうございます❣️
毎年同じだし(当たり前ですが😂)どうしょうかなっと
ちょっと思ってたのです。が、こうして見てくださること有難く、励みになります。
ホントに。。こんなことになるとは…。お雛様に拝みました。
さすが!博学知識の広い乳母様、よくご存知〜!
そんなたいした品でもないでしょうが、昔のものは手仕事感が良いですね。心和みます。今度見てください^_^
Commented
by
マーヤの乳母
at 2020-03-05 12:26
x