2023年 01月 01日
新年おめでとうございます |
新しい年、2023年が穏やかな年になり
皆様にとって佳き年となりますようお祈り致します。
穏やかな年の始めとなりました。
紛争やコロナ禍等心配事が絶えない日々ですが、
年始は、元旦の清々しい気を取り込んで
気持ちを新たにしてこの一年に挑みたいと思います。
拙いブログにお付き合い頂き、
本当にありがとうございました。
のんびりマイペース過ぎる投稿ですが、
時々思い出して覗いて下されば、嬉しいです。
神様へのお供え料理であるお節料理と
稲の霊が宿る生命力あるお餅を頂く、
しめ縄飾りは、災がお家の中に入らないように
するための結界。
神様の依代である門松を飾るお家も、
今は少なくなりましたが、
神聖な気持ちで、神様の力を信じ、簡素ながらもこうした新しい年を
迎える気持ちは、大切にし次世代へと繋ぎたいですね。
信楽の陶芸家、谷さんの奥様が作られている
シンプルなしめ縄を今年も頂きました。
年始には玄関に飾ります。
年神様の霊魂は元旦に再生し、その活力で人を復活させると言われています。
「あけましておめでとう」というご挨拶は、
新たに再生した年神様への言祝ぎ(ことほぎ)なのだそうです。
by ggallery
| 2023-01-01 17:28
| shop diary
|
Comments(0)